自粛期間中に得た大事なこと..by小5女子

こんにちわ。

昨年のコロナ緊急事態宣言中、学校が休業していた

私の娘が突如タイトルにある言葉をつぶやきました。

自粛期間中も仕事が休めなかった私は、子供たちだけで

留守番させることも多く、寂しい思いをさせたので

トラウマ的なことか、なんかトンデモナイこと言い出すのか....

と勝手に身構え震える私。

「え..?ど、どんなことかな?」

と聞いてみると、自粛期間中に普段なら時間的に見ることのできない

「スッキリ」という情報番組で「NIZIプロジェクト」を

見て知った話しだった...。

うちの娘は小学5年生。多感な年頃のわりに感情を

オープンにできない拗らせ思春期に突入中。

そんな彼女が熱い気持ちで「NIZIプロジェクト」を

語り出したわけで、こりゃ相当なもんだ...と感じました。

NIZIプロジェクトは、アイドルグループ結成の為の

オーディションを番組として公開したもの。

言わずと知れた、プロデューサーJYPが、アイドルを目指す女の子達を

褒めたり叱ったりしながら(ずいぶん雑な言い回しだwww)

メンバーを選抜していくもの。

我が思春期女子は自分も選抜メンバーになった気持ちで、

時にはグッと涙をこらえながらこれを見たそうで。

 

日本にも昔このようなオーディション番組はいくつもあり、

歌が上手い、ダンスができるなど突出した才能のある子が

見染められてデビューする..というのはありましたが...。

NIZIプロジェクトのJYPは、毎回「自分の良さに気づき、自分らしく

表現する」ことをメンバーたちに諭し、

逆に「アイドル」という型にとらわれている女の子たちを

ぶった切ってましたwww

また、お互いライバルであるメンバーたちが皆仲が良く

(表むきはね)選抜を通して、切磋琢磨していく姿も

清々しいわけで。

その点が昔の日本のオーディション番組とは違いますね。

それが思春期女子の心に刺さったようで。

また、選抜メンバーが練習曲として歌う曲はJYPの事務所の

TWICEやITZYなどパイセンの曲。

何度もその練習曲を聴くことで、気づけばNizUのファンだけでなく

TWICEのファンにもなった思春期女子。

そして気づけばTWICEのシングル曲の振り付けを全マスしている

思春期女子。

「コロナ禍で寂しい思いをさせている」と勝手にドキドキしていた

大人をよそに、「推し」に出会い、熱いものを手に入れた

思春期女子。

「コロナでつまんないこともあったけど、推しとの出会いは

私の人生を変えた!!」

あ...、そうっすか。....それは良かった....。

自粛期間中とはいえ、感じることも出来ることも人それぞれ。

こんな風に胸熱になれる女子... 

やっぱ女子は強いわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別にコロナだからってギター始めたわけじゃないんだが。

こんにちわ。

 最近、私の住むマンションの階違いの

ご近所さん(おじさん)がエレキを持って帰られてる

場面に遭遇し、たまたまエレベーターで一緒になったので

「ギターやられてるんです?」とお聞きしました。

「コロナでやる事なくなっちゃって。始めちゃいました」

あ...、そっか。そういえばこの人、いつもだったら

ランニングガチ勢でめちゃめちゃ走ってる人だった...。

今は、無理だよなぁ。そう思い、

「あ...私もバドミントンしてるんですけど、今無理なんで

万年初心者ばりにアコギ練習してるんですwww」

とお話しました。

しかし...よく考えれば私がギターを始めたのはかれこれ

4年前。 コロナ...全然関係ないじゃん😿

中学からバドミントンをしている私は、それ以外の

際立った趣味を持っておらず、だからって困ったことも

なかったので、ひたすらバドミントンを続けていました。

 しかし!子供が生まれると1時間も家を空けることが

できなくなり、コミュニティーに所属することすら

億劫になってきました。

その中で見つけた趣味がギターなんです。

YouTubeでたまたま見つけた松井祐貴さんのソロギターに

魅了され、できるかもしれん!と今考えると恐ろしい考えに

「グッジョーブ自分♡」と気持ち悪くガッツポーズを

かました私でした。

松井祐貴さんは、こんな方です ↓ ↓ ↓

 

サマーバケーション

サマーバケーション

  • provided courtesy of iTunes

 も、ほんとすごい人なんです。尊敬なんです。

人間業じゃないんです。

 

義理兄が楽器屋の職人さんで、学校の備品としてあった

ギターで、不要になったものを格安で弦の張替え調節を施し

譲ってもらいました。

「はじめてのギター」的な本を読みながら、始めた私は

すぐ気づきました。

「松井祐貴くん、すげぇ...。ソロギター無理..」

そう。私、パソコンのタイピングはそこそこ早いのですが、

基本的に指1本1本に脳みそついてんじゃね??的な

器用な動きは苦手。

ソロギターは諦めて、普通のジャンジャカコードを弾く

スタイルへ変更(スタイル変更に要した時間1時間)

そして更に気付きました。

「もしかしてアルペジオも苦手なんじゃね?」

そう。イルカのなごり雪も、サボテンの花も(チョイス古っ)

弾けない...。

というわけで、私のギター筆おろし(なんじゃそりゃ)は、

スピッツ先生に決まったわけで...(呼び捨てにしたら炎上するぜ)

そこから先は、大好きな星野源や弾けそうで昔聞いた記憶のある

サスケの青いベンチHYのAM11:00、などのコードがとにかく

簡単な曲を選んでは練習している次第です。

話は最初に戻り、ご近所さんとのギタートーク

「なんの曲されてるんですか」

となりました。

ご近所さんはこれを↓ ↓ ↓ 

ONLY YOU

ONLY YOU

  • provided courtesy of iTunes

されていると恥ずかしそうに教えてくれました。

 世代なんだな。

私は、優里の「ドライフラワー」と答えました。

ちょ...待って。

完全に、この曲が流行ったタイミングといい、時期がコロナ禍に

ドンピシャじゃねぇか。

コロナでギター始めた勢だと思われてる....。

違う...私もう4年もやっててこの程度....。

説明する義理もなく、めんどくささも相まって沈黙する私。

きっかけなんてなんでもいいんだよ...、やっちゃえニッサン

 

 

緊急事態宣言下の流川

広島に2回目の緊急事態宣言が出てから、10日ほど。

前回以上に流川の静けさに慣れ切った自分www

しかし、月末までの自粛がさらに20日伸び、

6月も中盤までは、飲食店関係の売り上げはほぼほぼ

なさそう...。

あまりの売り上げのなさにお給料がもらえるのか

不安でいっぱいになるのも事実。

食器屋を営む私たちは、場所がら飲食店さんからの売り上げで

成り立っている部分が多く、痛々しい現状です。

実は前回の緊急事態宣言では、飲食店も初めての事で、

「宣言下でも時短で頑張るぜ!」

「テイクアウト頑張って、売り上げ上げてこうぜ!」的な

試行錯誤ながらに、営業を続ける飲食店が多く、

それなりに忙しい日もありましたが..。

今回の緊急事態宣言では、本当にほとんどの飲食店が時短を選ばず、

休業されているところが多い。

一般の方にも来てもらえるよう、ネットショッピングや

インスタなども頑張ってるんだけど。

流川に人が通らない....。

そりゃ、飲食店ばかりの通りで飲食店が閉まってたんじゃ、

誰も通りませんよね...。

何が自分にできるんだろう....。

自問自答の日々が続いています。

f:id:kozakuraume:20210528124619j:plain

 

果たして人は何歳まで本気でスポーツができるのか?

ふふ。 だいぶ間が開きました。

こんにちわ。

私は最初にバドミントンをやっている記事をさらっと書きました。

思えば、中学に始めたこのスポーツとは20年ほど。

旦那以上両親未満のお付き合いを続けている次第です。

今回、タイトルの通り。

いくつまで本気でこのバドミントンを続けることができるのか??という疑問。

私の中学は中堅クラスのレベルで、私自身も社会人までやって、ホントここまで中堅を貫くなんてって感心しちゃうレベルです。

お陰で、やりすぎて嫌になることも、出来な過ぎて面白くなくなることもなく、長いお付き合いが可能になっている次第で。

しかし、一旦出産、子育てでブランクが開き再開した際、驚くほど体力がなくなっていることに気付きました。

あ~。そういや試合でおばちゃんたちが「若い子は体力があるからいいよねぇ。」

って言ってた、言ってた。これのことか。

そしてさらに、1か月に1度バド会という社会人サークルに通い始めて2年ほどたった先日。試合練習の前にする基礎打ち(というものがあります)で、既に死にそうになった自分に初めて気づく...。(なんなら準備体操で息切れしてた)

いや、まだ始まってすらないんですけど。

そこで、何歳くらいまでなら本気でやっても死なないのか、が気になりだしたわけで。

わかってる!ほどほどにすりゃ結構いいとこまで行けるって。(どこまでだよ?100歳までやる気か??)

しかし、根がアンポンターンな私は、手を抜く、遊びでやる、ヘラヘラやる、というスイッチは基本、仕事中にしか発動されないわけで(ちゃんと仕事せぇ)

どこまでも全力でシャトルを追いかけたい!!

50歳?いや60歳までイケるか??

気になって調べたところ、さらに上行く強者がいましたよ。

台湾在中の林友茂さん98歳。

世界最高齢のバドミントン選手としてギネス認定されたそうな。

おいおい、冗談で言った100歳も、すぐじゃん!

彼の元気の秘訣は「美女をたくさん見る」ことだそう。

あ、そっち??

ほー。なら私もバドミントンでイケメンを眺めれば100歳までやれんじゃね?

という訳で、そこの奇特な誰か。

横浜流星を社会人バドミントンに誘って、バド会へ連れてきてください!!

お願いしまっす!!

 

 

 

話題のカーリーガールメソッド

私は、天から授けられた(?)天然パーマに翻弄されること30年。 

これでも小学校高学年あたりまで直毛だったのに、ホルモンのお陰で

見る見る、驚くべきボリュームを手に入れたのでありました。

世の中は、サラサラ直毛がカワイイの必須条件。

流行っているドラマに出る若い女優さんはみんな綺麗な直毛サラサラヘアでした。

(過去の苦い思い出の一つに「お前が天パじゃなかったら付き合ってた」という

意味不明なお言葉を頂戴し、直毛の呪いに五寸釘を危うく差しに行きそうに

なった経験が)

そんな私は、天然パーマを抑えるべく、縮毛矯正、くせ毛が伸びる

ローション、くせ毛が治るシャンプー、くせ毛が伸びるアイロンなどなど

そりゃあ、まあ、年月もお金もかけていたわけですよ。

天然パーマの人は、今うんうん言ってると思います( ´∀` )

そんな中、今YouTubeで私の中で勝手に沸騰中の

「カーリーガールメソッド」

なるものをある日、発見したわけですよ。

これは、欧米でも多く実践されている、

「持って生まれたクルクルを最大限に生かした、

スッバラシイヘアスタイル構築法」

的なヤツでして、今までクルクルをまっすぐにすることに命を注いできた

私には、目から鱗的内容でした。

天然パーマは、髪を洗ってタオルドライした当たりが一番

クルクルが元気爆発。 それをクリームやらワックスやらを

使い、「フッ、これオシャレなんっすよ」という風に

仕上げるメソッド。

なんか、わからんけど私のクルクルってもしかしたら

外人さんみたくなるんじゃね?と早速やってみました。

色々な人が紹介する都合の良い部分だけ(笑)抜粋し、

スプレーで湿らせた髪にオイルを塗り込み、くしゅくしゅしながら

ムースでさらにもみ込み、ワックスを付けた後、ドライヤーで

これでもかとふわふわに仕上げました!!

やった!!どうだ?これで私もジュリアロバーツになれたか?

と、鏡をのぞいてびっくり。

 

 

雨に咲く傘の花

雨に咲く傘の花

  • provided courtesy of iTunes

 

ちょ、まっ....フィーフィー先生。

 

調べるとカーリーガールメソッドは、ちゃんと実践するには

シャンプー(なんやらが含まれていないもの)、その他の

ヘアケア用品(マイクロファイバーのタオルで擦らないように

優しくタオルドライ)、シャンプーの回数、その他色々と縛りがあり、

それを守らなければ上手くカールが保てないんだそう....。

 

 

 

だからってフィーフィー....。

しばらく鏡の中のフィーフィーと語り合ったのち、

黙って髪をだんごにした私でした。

でもふわふわも悪くない!ゆるカーリーガールメソッドの誕生!!

多様化万歳!!

誰だよ、痛くないって言ったの!

 こんにちわ。

このコロナ禍、腸の調子が悪かった私は

20年振りに医師の勧めで検便をしました。

すると、便に血が混ざっているということで

あの噂の「大腸内視鏡検査」を受けることに。

40歳を過ぎると「胃カメラ」同様に避けて通れそうにない検査。

初めての経験だったのでネットで下調べをしたところ

「凄く痛い」と「全然痛くなかった」

という2極展開。

おいおい、自分はどっちだ..と不安になったけど

「ごめん、怖いから検査やめとくわ」

って小学生みたいなドタキャンできるわけもなく、

検査を勧めた内科医に相談。

「え?麻酔するし、全然痛くないよ」

なんだ、麻酔するから大丈夫じゃん!とかなり肩の力を抜いて

検査日当日を迎えた私。

食事制限は前々日の夕飯から始まり、当日朝は水分のみ。

下剤を飲んで病院へ。

病院についてからもポカリ味の下剤を1L強飲み、飲み干した

辺りから下剤の効果で腸に残った便を出し切り

1時間後ついに点滴から麻酔を入れて内視鏡検査開始!

ここまでは、食事制限をきっちりしたお陰か、

なんの支障もなく来たので

「なんだ、楽勝じゃん。」と

完全に大腸内視鏡検査様をナメてました。

 

「じゃ、入れてくね~」と先生の声もかなりゆるめだったので

力も入らずスムースイン!

ところが腸を進むにつれ、体の内側から抉られる感覚に..。

先生 「あれ?カメラ進まないねぇ。痛い?」

私  「ウゴゴゴゴ」(声が出ないくらい痛くて言葉にならない)

そう、引っかかる場所があるらしく先生がカメラをグイグイ進める

度に、激痛というか腹を抉られる今までに経験したことのない痛みが...。

だんだん気分が悪くなり記憶が曖昧になる私。

気が付くとカメラは引っこ抜かれ、看護師さんに

「お疲れ様~」とポンと肩をたたかれてました。

 

ヤバイ、絶対 腸に異常があったに違いない!!

痛みを思い出し、結果を待つ間、私の葬式で子供がおいおい泣いてる

ところまで想像してしまった私。

 

先生 「ハイ。異常なし!」

私  「え?」

カメラで撮られた私の大腸を見せていただきました。

「あ、キレイじゃん」

それはそれはキレイなピンク色で、ド健康な腸でした。

あんなに痛かったのに。正常なんかい。

後で聞くと、妊娠出産で腸が下がったりすると

カメラが入りにくくなったり、腸が少しねじれてたりするそうです。

どうやら私もカメラが入りにくい腸の持ち主だったようで。

 

その後、電車の吊り広告や郵便局などで見る

「痛くない!大腸内視鏡検査!」のポスターを見る度、

「ハイ!個人差ありまーす!」

「先生の技量も関係しまーす!」

と心の中で叫んでしまう私でした。

 

次の大敵は「胃カメラ」検査。

痛くないわけ...ないよな。

世の中の”大丈夫”は”あんまり大丈夫じゃない”を

知った、大人になった冬。

 

 

 

 

外食ってさ。

こんにちわ。

 

みなさん、外食はどれぐらいの頻度で行かれてますか?

 

現在は、コロナの影響で控えている方も多いかと思いますが、

 

うちの場合はコロナ前から夫婦2人子供2人の4人家族で、

 

金銭的に余裕がないため、外食をするのは年に4,5回程度のみです。

 

(しかも行ってサ〇ゼリアや〇亀製麺なんかのファストフード)

 

しかし仕事の取引先に義父母の奢りで食事に行くことは

 

これとは別に年に4回程度あり、外食のありがたみを感じています。

 

こだわりを持って料理を提供するお店が多く、自分では作れない

 

料理や演出に癒されて元気をもらうことも多いです。

 

そんなお店へ、時短要請中に行った話。

 

私達貧乏家族+義父母で「か〇道楽」へ!!(贅沢!)

 

久しぶりの蟹に(あ、言っちゃった)、興奮気味な大人たち。

 

入店したのが夕方6時。

 

メニューを決めるのに10分程度かかり、オーダーしてから

 

食べ始めるまでに少し時間をロスしていましました。

 

 

お店側は、オーダーから閉店までの時間があまりないことを

 

わかっているので提供はとても早く、気付くとあっという間に

 

テーブルの上がわちゃわちゃになってしまいました( ´∀` )

 

息子と娘は蟹に慣れていないので食べるのにひと苦労。

 

なかなか食べ進めることができません(;^ω^)

 

そうこうしている間に、ラストオーダーで追加注文がないでしょうか?

 

と聞かれ、口の中を蟹でいっぱいにした状態で

 

「タイヒョーフてしゅ」(大丈夫です)

 

と答える私。

 

蟹を楽しみたかったが、気持ちはギャル曽根

 

目の前の食材を胃袋に突っ込む!という作業になってしまいました。

 

考えるとコース料理で6時スタートは、無謀だし

 

蟹ならむく時間だっているんだし、子供は大変だっただろうな。

 

また、日ごろの外食は時間の流れがゆっくりであることが

 

楽しむ必須だと気づかされた私。

 

食事とともに時間を忘れるほどの心地よい空間。

 

飲食店の方は、色々なことに気遣って私達を楽しませてくれてるんですね。

 

飲食店は、感染者を増やしたくて営業しているわけではなく、

 

できる感染症対策をして、従業員の生活、企業としての存続をかけて

 

営業されているわけで。

 

努力が足りないのは消費者である私達側なのかもしれない。

 

お酒を飲んで手洗いを忘れちゃったり、バタバタして心に余裕がなくて

 

うっかりマスクせずにしゃべっちゃったり。

 

こんな時だからこそ、少し心に余裕を持ってイライラせずに

 

丁寧に過ごすことが大切なんだと思いました。

 

とりあえず、次行く機会があれば、早めスタートで、ゆったりと

 

楽しみたいと思います。